定期検診

現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。

始めよう予防歯科

虫歯治療・歯周病治療が終わったら予防歯科のスタートです!

「予防歯科」とは歯が痛くなってから歯医者さんに来て治療するのではなく歯が痛くなる前に虫歯や歯周病などのお口の中の病気を予防することです。

虫歯になってしまった歯を治すよりも、歯を虫歯から守ることを重視した考えが予防歯科です。

予防歯科は歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」と歯科医師・衛生士の指導に基づいたご自宅で行う「セルフケア」の2本柱です。

この2つをきちんと継続していくことが大切です。

ご自身の歯やインプラントなど、生涯にわたって健康な口腔内を維持していくためには歯医者さんでの定期的な検診・クリーニングは必要不可欠です。

日本人の平均残存歯数は?

日本人は80歳で何本歯が残っている?

現在日本人の80歳一人平均の残存歯数は8本と言われており、ご自身の歯だけではしっかり噛むことができない状況になってしまうのが現実です。

対して予防歯科先進国スウェーデンでは21本と約75%もご自身の歯を残せています!

その差が生まれる原因が予防歯科に対する考え方の違いです。

日本では「痛みが出たら歯医者に行く」という意識ですが、予防先進国スウェーデンでは「痛くなる前に予防のために歯科医院に通う」という考えが習慣として根付いています。

この歯科医院受診への意識の違いが将来的に残せる歯の本数の違いの結果として出ているのです。

定期検診のメリット

定期検診の受診で得られる5つのメリット

  1. 健康寿命が延びる
  2. 虫歯や歯周病の予防
  3. 早期発見・早期治療
  4. 歯の着色・黄ばみを取れる
  5. 正しいセルフケアが身につく

1. 健康寿命が延びる

健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことです。

日々の生活の中で、歯がボロボロで食事ができない、歯がなかったり痛みがあるのでうまく人と話せない、そんな生活にならないために、定期検診で歯のメンテナンスを行い、お口の中の健康を保つことで毎日イキイキと生活できるようにしましょう!

2. 早期発見・早期治療

虫歯や歯周病などのお口の中の病気も早期発早期治療を行うことで歯を失うリスクを下げることができます。

定期検診ではクリーニングのみではなく、経過観察歯のチェックや古くなってきた詰め物・被せ物のチェックなども合わせて行います。

1年に1度お口全体のレントゲンをお取りさせて頂き目に見えない虫歯の確認や歯周病による骨吸収の有無をみています。

3. 正しいセルフケアが身につく

定期検診では患者様一人一人のお口の状態に合わせたセルフケアをお伝えいたします。

  • ご自身の口腔内に合った歯ブラシや清掃補助用具の提案
  • 正しいブラッシング法
  • 磨きづらい・磨き残しがある箇所へのアドバイス

患者様の生活背景も考慮したセルフケアのポイントをお伝えします。回数やタイミング、動かし方など丁寧にお伝えいたします!

4. 歯の着色・黄ばみを取れる

一度ついてしまった着色(コーヒー・紅茶・タバコによる色素沈着)は歯ブラシでは落とすことが困難です。

専用の器具とペーストを使い、できる限り低侵襲で歯の表面のバイオフィルムや着色を除去し見た目も綺麗で汚れの付きづらい状態へと仕上げます。歯の表面がツルツルになり爽快感も得られます。

定期検診の流れ(初診の方)

STEP1 ご予約

電話やメール・インターネットにて、ご予約を承っております。近日中のご予約に関しましては、電話にてお問い合わせください。

03-3505-4618

STEP2 ご来院

ご予約後保険証をご持参の上、お約束の10分ほど前にご来院ください。

STEP3 問診

歯に関しての悩みやご不安に思っていることなど何でもお聞かせください。

STEP4 レントゲン撮影

お口の中の病気はレントゲン写真検査を行わないと診断が難しいものが多くあります。直接見えない部分を把握するためにレントゲン撮影をさせて頂きます。

STEP5 虫歯チェック・歯周病検査

歯の本数、虫歯の有無、歯周病の状態を検査・記録していきます。

STEP6 口腔内写真撮影

現在のお口の状態を写真で記録し治療後と比較したり、治療説明で利用します。

STEP7 クリーニング

歯石除去や着色取りを行います。

どこか特別気なるところはないけれど、検査やクリーニングを行いたいという方もお気軽にお問い合わせくだ
さい。

歯のクリーニング

定期検診の流れ(治療から定期検診へ)

STEP1 カウンセリング

お口の中でお困りのこと・生活環境の変化などをお話をさせていただいてからメンテナンスに入ります。ご心配なことがあれば遠慮なくお伝え下さい!

STEP2 お口の中をチェック

お口の中の変化を見逃さないために検診時にお口の中のお写真を撮らせていただきます。

STEP3 歯周ポケット検査

歯肉炎・歯周病のための検査です。歯周ポケットの深さを測ります。

歯周病

STEP4 クリーニング

歯石除去・PMTC(着色と細菌膜の除去)

STEP5 虫歯のチェック

経過観察歯や自費治療を行なった部位のチェックも合わせて行います。

STEP6 セルフケアポイント

生活背景やお口の中の状況を考慮しセルフケアのポイントをお伝えいたします。

STEP7 フッ素

歯科医院だからこそ取り扱える高濃度フッ素を使用しております。

定期検診の頻度・目安

定期検診の受診の目安は1〜3ヶ月ですが、患者様のお口の中の状況に合わせて次回受診時期のご提案をさせていただいております!

以上を中心にお口の中の確認を行います。

定期検診の料金

定期検診の1回の費用は保険適用3割負担で約3,500〜4,500円程度です。

【自費の定期検診】

各種検査を省いてクリーニングのみを行いたい場合には下記金額でご案内させていただいております。

歯石除去 5,500円
PMTC
(着色・バイオフィルムの
除去)
5,500円

※虫歯・歯周病の診査・診断は行えません

定期検診の予約の取り方

「最近歯医者に行ってないな?」

「特に気になるところはないけど歯医者に行った方がいいかな?」

「どうやって予約を取ればいいんだろう?」

上記のような考えが浮かんだら迷わずご連絡ください。

お電話または当医院ホームページのメール仮予約後、折り返しのお電話をいたします。お電話をいただければご予約まで丁寧にご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

お電話でご予約はこちら メールフォームでご予約はこちら

定期検診を続けると

治療内容 歯周基本検査・歯石除去・着色除去・ブラッシング指導・フッ素
治療費 保険の定期検診 約4,000円
治療期間 60分
治療に伴うリスク ・歯茎の炎症が強いと歯石を取る際に出血することがあります
・処置後に歯がしみることがあります
・歯と歯の間に隙間ができるので、息が漏れ発音しにくいと感じることがあります
・歯茎の炎症が軽減すると歯茎が引き締まり、歯が長く見えることがあります

治療後も定期検診を継続していくことで上写真のような綺麗な口腔内が維持できます。

プロフェッショナルケアとセルフケアを習慣化し予防歯科を始めましょう!

定期検診の症例

症例 1

初診時

定期検診の継続

年齢 56歳・男性
主訴 定期検診
治療内容 歯周基本検査・歯石除去・着色除去・フッ素塗布
治療期間 60分
費用 保険診療約4,500円
(歯の本数や検査内容で料金が変動します。)
(2023/12/25時点の価格)
リスク・副作用 ・歯ぐきの炎症がある場合は歯石除去中に出血を伴う可能性があります。
・処置後に歯がしみることがあります。
・歯ぐきの炎症が軽減すると歯ぐきが引き締まり、歯が長く見えることがあります。
・定期検診は予防の一環であり、検診の来院で必ず虫歯や歯周病にならない訳ではありません。
担当者所見 ブラッシング指導後、歯石除去を行い定期検診へ移行
矯正治療を行う予定
特記事項 交叉咬合・かみ合わせが強い
担当者所見 初診時は歯石が全顎的に付着しており、歯石除去時は出血もありました。特に下の前歯は歯と歯の間を埋めるように多量の歯石が付着していました。ブラッシング指導も行い、定期検診へと移行しました。
定期検診時は全体的な清掃状態も良好で、ご自身も歯ブラシを頑張っているとおっしゃっていました。矯正治療開始後も綺麗で健康な口腔内を維持する為、定期検診を継続的に行っていく予定です。
今すぐ予約したい方
03-3505-4618電話受付9〜19時半(土日は17:30まで)
3日以降のご予約
WEBから予約24時間受け付けております。

麻布十番歯科・矯正歯科は
痛みに配慮した、
コミュニケーションにあふれる歯医者です。

診療時間
9:00〜13:00 -
14:00〜19:30 - - -
14:00〜17:30 - - - - -

※平日最終受付は19:00まで
※土日の最終受付は17:00まで
[休診日]水曜・祝日

AED
TEL:03-3505-4618
地図

〒106-0044 東京都港区東麻布3-8-8 明商ビル1F
大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
南北線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
Google マップを開く >