口臭について

口臭について

最近はマスクをするようになって自分の口臭に気づく方が増えているように感じます。
今回は口臭について解説し
ます。

口臭の種類・原因・対策

1. 外因的口臭

ニンニク等の臭いの強い食べ物に由来するものを言います。こういったものを食べないことや量を控える事で対策になります。

2. 生理的口臭

生理的口臭とは、歯や舌の汚れ(プラークや舌苔)によるもの、唾液の減少によるものです。また、体調や睡眠、時間帯やストレス、女性の場合は特にホルモンバランス等にも関わりがあるものなのです。

起床後は口臭の原因になる菌が一番繁殖してるので起きたらすぐ歯を磨く習慣をつけるのも大切ですね。そして歯磨きと一緒に舌の上を舌ブラシできれいにしましょう。

また、歯磨きをする前に歯と歯の間に詰まっているものをフロスにて清掃することもかなり効果的です。ある程度の口臭は誰にでもあるものですし、極端に気にしなくてもいい場合もあります。

3. 病的口臭

病的口臭とは、歯周病や消化器系の病気によって起こるものになります。

そのほとんどは歯周病が原因です。消化器系の病気とは逆流性食道炎がその例になります。歯周病とは、歯と歯茎の間に増殖する細菌に感染し、歯の周りに炎症が起こる病気です。その炎症が口臭を引き起こすのです。

歯周病の検査をして歯周病と判断されれば適切な治療を行う必要があります。歯周病による口臭は、周りの人は気付いても自分では気づかないことが多かったのですが、マスクをする生活によって気づける事が多くなりました。気になったら歯科医院でチェックとクリーニングを行いましょう。それでも治らない場合は消化器系の可能性が高いです。

虫歯と口臭について

唾液と口臭予防

口臭がする原因の1つとして、唾液が減ってしまうことと先述しました。唾液が減ってしまう原因ですが、ドライマウスや鼻炎や蓄膿症により口呼吸になってしまうことや、飲酒も関係しています。

また、ストレスや疲れも関係しています。疲れて口が乾いている時に口臭が気になるのがそのためです。朝、お口の中がネバつくのも乾燥しているからです。

唾液減少の対策としては水分の摂取をする事です。水分ですが、水を1日に1.5リットルとるとよいでしょう。唾液成分のほとんどは水分なので水分補給は必須です。そして、お食事中は良く噛むことです。噛む事で唾液がでることを促進させます。ガムを噛んだり、酸のあるもの(レモンや梅干し)を食べることも有効的です。
そうすることで、唾液腺が刺激をうけ、唾液が出やすくなります。ただガムには砂糖が入っている事が多いので、噛んだ後はよく歯を磨いてください。磨けない場合は水で口をゆすぐのだけでも良いです。

その他には、唾液腺のマッサージをすることも効果的です。お口の中の大きな唾液腺としては耳下腺、舌下腺、顎下腺があります。その部分のマッサージをしてあげましょう。また、口を大きく動かしたり思いっきり笑うことで、ストレス回避や唾液の分泌を促進する効果もあります。口臭が気になるからといってわざと口を開けずに話すという習慣はやめにしたいですね。

唾液の減少は口臭の原因にもなりますが、虫歯の原因にもなり得ますので、意識してみましょう。

洗口剤での口臭予防

朝起きた時などのお口の中のにおいが気になるという方にセルフケアでの口臭対策としては、ずばり、洗口剤
です。

歯磨きの仕上げとして併用して使うのが効果的ですが、洗口剤にはどのような効果があるのでしょうか。

口臭の原因は磨き残しのプラーク(歯垢)を栄養とする微生物と、その代謝産物からなります。薬用成分が入った洗口剤には殺菌効果と微生物の増殖抑制効果があり、それにより口臭を防ぎます。

用途によりたくさんの種類の洗口剤がありますが、歯医者さんで購入する場合は自分のお口にあったものを歯科医師か、歯科衛生士に選んでもらいましょう。市販のものを購入される場合には殺菌作用があるものを選ぶと良いです。またアルコールが入っているものは使いすぎるとお口の中を乾燥させ、逆に口臭を引き起こしやすくしてしまうので注意してください。

ただし、洗口剤に頼りすぎるのは禁物です。まずはしっかり歯磨きで歯垢を除去し、仕上げとして洗口剤を上手に使用して下さい。プラークの除去効率ナンバーワンは歯磨きをすることです。

洗口剤のワナ

殺菌作用のあるうがい薬ですが、実はそれだけではプラークはなくならないのです。洗口剤の刺激や強い香りで一瞬はごまかせても、原因がなくなっていないのでしばらくするとまたもとにもどってしまいます。
ですので、プラークを取り除いた後に洗口剤を使用することで、歯ブラシ単体のケアよりも洗口剤の効果も高まりますし、口腔内の環境がよくなります。においの原因であるプラークを除去し、それを再びつきにくくする効果のある洗口剤を使用するのが良いでしょう。

ちなみに、洗口剤にはスッキリするという効果があるものが多いですが、このスッキリするものの中にはアルコールが含まれているものがあります。中にはウィスキーの半分、日本酒よりも高い濃度のアルコールが含まれているものもあります。
アルコールが入っていると、一時的にスッキリしても時間が経つにつれて、口の中の乾燥を助長し、逆に口臭を悪化させてしまうものもあるのです。朝、お口の中がネバつくのも乾燥しているからなのです。

当院お勧めの口臭ケアグッズ

当院おすすめの洗口剤

当院おすすめの洗口剤としては

があります。どちらも虫歯・歯周病予防の効果があり
ます。

コンクールF

薬用成分であるクロルヘキシジングルコン酸塩液配合。アルコールも含まれています。マイルドな使用感がお好きな方はこちらがおすすめです。

SP-Tメディカルガーグル

チルピリジニウム塩化物水和物(CPC)配合で殺菌効果にすぐれています。こちらもアルコール含有です。刺激強めがおすきであればこちらがおすすめです。

審美歯科

当院おすすめの舌ブラシ

当院おすすめの舌苔除去用具の舌ブラシになります。

TePe

土に還せる、環境に優しい素材でできています。かわいいピンク色と緑色があります。

CURAPROX

カラフルなデザインでTePeよりもコンパクトな作りになっています。お出かけ用にもぴったりです。

審美歯科

当院おすすめの歯磨き粉

当院おすすめの舌苔除去用歯磨き粉です。

セラブレス

舌ブラシを使用する前に舌の上に塗ってから使用すると、舌苔が浮き上がって、汚れの除去効果が上がります。普通の歯磨き粉としても使用できる点が良いです。

審美歯科

まとめ

口臭には様々な原因があります。まずは歯科医院で何が原因なのかを調べてもらい、自分にあった対策をしていきましょう。

今すぐ予約したい方
03-3505-4618電話受付9〜19時半(土日は17:30まで)
3日以降のご予約
WEBから予約24時間受け付けております。

麻布十番歯科・矯正歯科は
痛みに配慮した、
コミュニケーションにあふれる歯医者です。

診療時間
9:00〜13:00 -
14:00〜19:30 - - -
14:00〜17:30 - - - - -

※平日最終受付は19:00まで
※土日の最終受付は17:00まで
[休診日]水曜・祝日

AED
TEL:03-3505-4618
地図

〒106-0044 東京都港区東麻布3-8-8 明商ビル1F
大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
南北線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
Google マップを開く >