全てセラミックでできた被せ物です。透明感があり、周りの歯に調和した色味で作れます。強い衝撃がかかると欠けてしまうので、前歯用に用いられます。
セラミック治療

金属の詰め物や被せ物を白くしたい場合は、今の金属を削って取って型取りをし、セラミックなどの材料で詰め物や被せ物をつくっていきます。詰め物・被せ物共に種類が多くあるので、部位や歯の状態によって合うものをすすめさせていただきます。
セラミック治療 詳細はこちら詰め物(歯の一部分のみ覆っている)の種類
銀歯を白い詰め物に変えるには保険適応する素材が一部のケースを除いてありません。保険外での白い詰め物は以下の2種類になります。
セラミックインレー


セラミックインレーは陶器の素材でできており、見た目も天然の歯と同じ色なので銀歯のようにお口の中で目立ってしまうこともなく、天然の歯と同じ透明感を再現することができ、審美的に美しい仕上がりになります。
耐久性に非常に優れた素材になっており、半永久的に使用し続けることができるといわれています。
ただし、歯ぎしりや食いしばりが強い方はまれに欠けてしまう可能性があるので、付けた後にマウスピースの装着をおすすめします。
セラミックインレーの特徴
- 精度が良く虫歯になりにくい
- 変色なくずっと綺麗なまま
- 天然の歯と同じ透明感を再現出来る
- 金属アレルギーの心配がない
- 強度がある
セラミックインレーの費用
価格 | 60,500円/本 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ジルコニアインレーの特徴
- 硬い素材なので、セラミックより割れにくい
- 汚れがつきにくい
- 金属よりお口の中で目立たない
- 金属アレルギーの心配がない
- 変色がない
- セラミックに比べて歯の色の再現性は低い
ジルコニアセラミックインレーの費用
価格 | 49,500円/本 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
インレー比較表
素材 | 自費・ 保険 |
保証 | 価格(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
セラミック | 自費 診療 |
2年 | 60,500円 | 精度が良く虫歯になりにくい。 変色なくずっと綺麗なままです。 |
ジルコニア | 自費 診療 |
2年 | 49,500円円 | 強度はナンバーワンです。 変色はありませんが、 やや白く浮いた感じになる 可能性があります。 |
シルバー (銀歯) |
保険 診療 |
× | 3,000円 (3割負担) |
保険適応のため安価。 金属アレルギーの原因となる。 再度虫歯になるリスクが高い。 歯茎の色が変化することがある。 |
インレーの保証について
・セラミックインレー・ジルコニアインレーの保証期間:2年
保証期間内にかけたり・割れたりした際は、無償で交換します。
・シルバーインレー:保証はありません
保証においては、3ヶ月〜6ヶ月に1度の定期検診受診が条件となります。
インレーの症例
現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
インレー症例
治療前

途中経過

治療後

年齢 | 43代・女性 |
---|---|
主訴 | パラジウムインレー2次カリエスの治療 |
治療 内容 |
左上6セラミックインレー・ 左上7ゴールドインレー |
治療 期間 |
10日程度 |
リスク ・副作用 |
虫歯が深ければ、つけた後しみたり、痛みが出る可能性がある。 その場合は神経をとる処置をする。 歯ぎしり、くいしばりでセラミックインレーが割れることがある。 |
費用 | セラミックインレー 55,000円 ゴールドインレー 88,000円 |
被せ物(歯全体を覆っている)の種類

銀(金属)単体の被せ物を白い審美的な被せ物に変えるには、以下の7種類の素材からお選び頂けます。
ジルコニアボンド


ジルコニアといわれる硬いフレームの上にセラミックを焼き付けています。
ジルコニアを芯として使っているので強度もあり、周りの歯にあわせてつくるので、とても綺麗で周りの歯になじんだ色味となっています。
ジルコニアボンドの特徴
- 精度がよく、虫歯になりにくい
- 汚れがつきにくく、虫歯になりにくい
- 天然歯のような透明感を再現できる
- 金属アレルギーの心配がない
- 歯肉の変色がない
- 耐久性が高く割れにくい
- 変色しない
費用
価格 | 176,000円円/本 |
---|---|
保証期間 | 5年 |
オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンの特徴
- 精度がよく虫歯になりにくい
- 汚れがつきにくい
- 天然歯のような透明感を再現できる
- 金属アレルギーの心配がない
- 歯肉の変色がない
- 強い衝撃で欠けることがある
費用
価格 | 121,000円円/本 |
---|---|
保証期間 | 5年 |
メタルボンドクラウン
メタルボンドは金属のフレームにセラミックを焼き付けたものです。金属のフレームなので、耐久性が高く、セラミック部分の色味も綺麗に再現できます。

メタルボンドクラウンの特徴
- 精度がよく虫歯になりにくい
- セラミックの部分は汚れがつきにくい
- 耐久性に優れている
- 金属の黒いラインが見えることがある
- 金属アレルギーの原因となる
- 歯茎の色が変化することがある
費用
価格 | 198,000円/本 |
---|---|
保証期間 | 5年 |
ジルコニアクラウン
ジルコニアという耐久性に優れた素材でできています。
3種類のブロックの中から一番患者様の歯に近いお色味のものを選んで作ります。色の再現性に劣るので、奥歯に使用します。

ジルコニアクラウンの特徴
- 耐久性が高く、割れにくい
- 歯を削る量が少ない
- 色味の再現性が低い
- 歯より硬いので、噛みあう歯を痛めることがある
費用
価格 | 60,500円円/本 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ジルコニアステインクラウン
ジルコニアという耐久性に優れた素材でできています。表面に色づけをしているので、見た目も比較的いいものとなっています。耐久性が優れているので、奥歯におすすめです。
ジルコニアステインクラウンの特徴
- 歯を削る量が少ない
- 汚れが付きにくい
- 金属アレルギーの心配がない
- 歯肉の変色がない
- 耐久性が高い
- グラデーションがつけられる
- セラミックに比べると色味の再現性が低い
クラウン比較表(税込)
クラウン素材 | 自費/保険 | 保証期間 | 価格(税別) | ブリッジ適応 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
ジルコニアボンド | 自費診療 | 5年 | 176,000円円/本 | 〇 | 精度がよく虫歯になりにくい 天然の歯のような透明感 耐久性が高く割れにくい |
オールセラミッククラウン | 自費診療 | 5年 | 121,000円円/本 | × | 精度がよく虫歯になりにくい 天然の歯のような透明感 耐久性が高く割れにくい |
メタルボンドクラウン | 自費診療 | 5年 | 198,000円/本 | 〇 | 精度がよく虫歯になりにくい 強度と、耐久性に優れている 透明感を出すことが難しい 金属を使用している |
ジルコニアクラウン | 自費診療 | 2年 | 60,500円円/本 | × | 耐久性が高い 天然の歯より硬い 噛み合う歯や顎へ負担がかかる 色が単色3色パターンのみ |
白いつ詰め物、被せ物以外にも種類はありますのでご相談下さい。
セラミック治療の症例
現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。インレー・クラウン症例
治療前

治療後

治療 | 10回(3ヶ月) |
---|---|
費用 | ・ハイブリッドセラミックインレー8本 ・オールセラミッククラウン4本 合計:704,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー・クラウン症例
治療前

治療後

治療 期間 |
4回(1ヶ月) |
---|---|
費用 | ・ハイブリッドセラミック インレー2本 ・オールセラミッククラウン1本 合計:143,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー症例
治療前

治療後

治療 期間 |
8回(2ヶ月) |
---|---|
費用 | ・セラミックインレー9本 合計:495,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー・クラウン症例
治療前

治療後

治療 期間 |
4回(3ヶ月) |
---|---|
費用 | ・セラミックインレー11本 ・ジルコニアクラウン1本 合計:660,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー症例
治療前

治療後

治療 期間 |
4回(1ヶ月) |
---|---|
費用 | セラミックインレー8本 合計:440,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー・クラウン・ホワイトニング症例
治療前

治療後

治療 期間 |
11回(4ヶ月) |
---|---|
費用 | ・ハイブリッドインレー7本 ・ジルコニアクラウン2本 ・ホワイトニング:5回 合計:430,500円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー・クラウン・インプラント症例
治療前

治療後

治療 期間 |
16回(8ヶ月) |
---|---|
費用 | ・インプラント(FCZ)1本 ・セラミックインレー6本 ・オールセラミックプレミアム6本 ・FCZ6本 合計:2,552,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー症例
治療前

治療後

治療 期間 |
4回(1ヶ月) |
---|---|
費用 | ・セラミックインレー5本 合計:275,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー症例
治療前

治療後

治療 期間 |
8回(2ヶ月) |
---|---|
費用 | ・セラミックインレー9本 合計:495,000円 |
治療リスク・ 副作用 |
治療のリスクや副作用については、 こちらのボタンからご参照ください:リスク・副作用 |
インレー症例
治療前

治療後

治療 期間 |
4回(1ヶ月) |
---|---|
費用 | ・セラミックインレー10本 合計:550,000円 |
歯並び矯正治療・セラミック治療

歯並びの改善には全体的に歯を動かし、歯並びを変える矯正治療と前歯などの気になる部分のみ被せ物で整えるセラミック治療があります。
矯正治療は、ワイヤーやマウスピースを使い、全体的に歯を動かします。見た目が気になる方だけでなく、噛み合わせに問題がある方、歯並びの関係で歯が磨きにくく虫歯になりやすい方にもおすすめです。
セラミック治療は、前歯だけ曲がっているなど歯並びを部分的に改善したい方におすすめですが、適応でない場合もあります。

クリーニング・ホワイトニング

歯についた歯石は、歯茎やお口全体の検査をしたうえで、保険で「歯石とり」ができます。
歯石取り 詳細はこちら歯の表面についた着色はPMTCという方法でとることができます。
PMTC 詳細はこちら表面ではなく歯の本来の色を白くしたい場合は、ホワイトニングが適しています。
ホワイトニング 詳細はこちら
ホワイトニング(審美歯科)とは
ホワイトニング剤により歯の黄ばみ色素を分解し本来の歯の色よりも白く仕上げる方法です。ご自身の歯を削ることなく自然な白さを得られます。

ホワイトニングとその種類・特徴
最も効果が高い デュアルホワイトニング |
医院で簡単に オフィスホワイトニング |
自宅で好きな時に ホームホワイトニング |
|
---|---|---|---|
来院回数 | 2回 | 1回 | 2回 |
仕上がり | ・色むらが少なく奥歯まで全ての 歯が白くできる ・最短で高い効果を得やすい |
・笑った時に見える前歯のみ白くできる ・回数は理想の白さに応じて変わる |
・奥歯まで全ての歯を白く することができる ・色むらの改善ができる |
金額 | ¥14,300 | ¥3,300円 | ¥11,000円 |
こんな方におすすめ | ・最短でできる限り白くしたい ・白い歯を維持し続けたい |
・自宅ではなく医院に通って行いたい ・その日にすぐ白さを手に入れたい |
・奥歯まで全ての歯を白くしたい ・医院に通う時間がない |
オフィスホワイトニング
手軽に歯を白くしたい!忙しくホームケアが難しい方はプロにお任せ!
医院にて歯科医師または歯科衛生士がホワイトニング剤と照射器を用いて行うホワイトニングで

特徴
- 忙しい方におすすめ
- 1回から可能
- 来院したその日に白くできる(色の後戻りが起こりやすい)
ホームホワイトニング
好きな時間にご自宅で手軽に!
ぴったりフィットするあなた専用のマウスピースを作成しジェルを用い行います。

特徴
- 奥歯まで全ての歯を白くできる
- 色の後戻りが起こりづらい
- 色むらが改善できる
デュアルホワイトニング
オフィスとホームのいいとこ取り!
2つのホワイトニングを掛け合わせ最短で白くし、白さを長持ちさせます。
誰から見ても綺麗な仕上がりを目指したい方にオススメです。

特徴
- 理想の白さまで最短で近づける
- 色の後戻りが起こりづらい
- メンテナンスが楽になる
麻布十番歯科・矯正歯科ホワイトニングの特徴
低価格
自費診療のホワイトニングは医院により値段設定が様々ですが麻布十番歯科・矯正歯科では3,300円円(税込)からスタートできます!低価格ですが効果が低いわけでははないのでご安心ください。
丁寧なカウンセリング
担当医師または衛生士が施術前に丁寧にヒアリングを 行い、患者様のご希望に寄り添うご提案をさせて頂きます。(この日までに白くしたいなど期間がお決まりの方は遠慮せずおっしゃってください)

歯を白くする3つのメリット
好印象を与える
白く輝く歯は“清潔感”・“知性”を印象付け異性・同性問わず好印象を与えることができます。海外では白い歯も出世の条件となるほど白い歯は好感を与え信頼に繋がります。
若く見える
黄ばんだ歯は老けて見えてしまう要因となります。ある調査では歯が白いことにより平均で5歳若く見えるそうです。また白い歯は周囲の肌の透明感がまし綺麗に見えることに繋がります。
自信がつく
歯が白くなると自信を持って笑えるようになり笑顔が増えたという方が多数います。相手の目線が口元に行っても堂々としていられるため自信を持って会話ができたり、笑顔が増えることで周囲とのコミュニケーションが円滑になったという方も多いです。

ホワイトニングの症例

※2021年4月現在の価格です。詳しくはお問い合わせください。
デュアルホワイトニング症例
治療前

治療後

年齢 | 30代女性 |
---|---|
主訴 | 歯を白くしたい |
治療 方針 |
オフィスホワイトニング ホームホワイトニング |
治療 期間 |
6ヶ月(患者様の都合でゆっくり治療しました) |
費用 | カウンセリング 0円 55,000円(税込) |
デュアルホワイトニング症例
治療前

治療後

年齢 | 30代 |
---|---|
主訴 | パッと見て清潔な歯の白さにしたい |
治療 方針 |
オフィスホワイトニング3回 ホームホワイトニング3ヶ月 ホームケアとしてスーパースマイル スーパースマイルアクセラレータ |
治療 期間 |
2ヶ月半 |
費用 | カウンセリング 0円 82,500円(税込) |
デュアルホワイトニング症例
治療前

治療後

主訴 | 歯を白くしたい |
---|---|
治療 方針 |
オフィスホワイトニング3回 ホームホワイトニング |
治療 期間 |
1ヶ月 |
費用 | カウンセリング 0円 20,900円(税込) |
ホワイトニング症例
治療前

治療後

主訴 | ホワイトニング |
---|---|
治療 方針 |
失活(歯の神経がない) 歯へのホームホワイトニングも成功した。 |
治療 期間 |
2週間 |
費用 | カウンセリング 0円 5,500円(税込) |
デュアルホワイトニング症例
治療前

治療後

主訴 | ホワイトニング |
---|---|
治療 方針 |
オフィスホワイトニング2回 ホームホワイトニング |
治療 期間 |
1ヶ月 |
費用 | カウンセリング 0円 17,600円(税込) |
オフィスホワイトニング症例
治療前

治療後

主訴 | 着色除去・ホワイトニング |
---|---|
治療 内容 |
オフィスホワイトニング3回 |
治療 方針 |
着色を除去しオフィスホワイトニングを行った |
治療 期間 |
1週間 |
費用 | 9,900円 |
担当 者所見 |
ホワイトニングを行ったことで着色も付きづらくなり、ホワイトニング歯磨き粉(スーパースマイル・アクセラレータ)の使用により白さのキープが出来ている |
治療のリスク・副作用:
知覚過敏が起こることがあります。
詰め物・被せ物は白くなりません。
ホワイトニングの効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。
歯列矯正・セラミック治療の症例

前歯が黒っぽいのが気になる、
悪いところは全部治したい
年齢 | 54代女性 |
---|---|
主訴 | 歯をきれいにしたい |
治療 期間 |
4年 |
費用 | セラミックインレー 12本 660,000円 オールセラミックプレミアムクラウン 3本 495,000円 矯正 874,900円 計 2,029,900円(税込) |
※全て税込となります。
症例写真(治療前)
【担当医師所見】
治療前:
八重歯が目立ちます。また銀歯もおおく、見た目が気になります。虫歯も散見できます。

レントゲン写真(治療前)
担当医師所見
根の治療を3本すでに治療されています。1本根の奥の詰め物が疎になっていますので、根の部分の再治療も行う必要がありそうです。銀歯の中で虫歯になっているものもあります。

治療中
担当医師所見
矯正装置をつけています。だんだん八重歯が動いてきているのがわかります。今回のケースでは、抜歯を行わずに矯正ができました。

症例写真(治療後)
担当医師所見
矯正装置をつけています。だんだん八重歯が動いてきているのがわかります。今回のケースでは、抜歯を行わずに矯正ができました。
治療後:
矯正治療と虫歯の治療すべて終わったときの写真になります。見た目も最初の頃とは全く違いますし、お口の中もすごく綺麗です。

治療 方針 |
まずは虫歯の治療を行い、被せ物をする部分は仮歯をいれて矯正を行う。 矯正終了後、仮歯の部分を最終的な被せ物に変えていく。 また気になっていた銀歯もセラミックに変えて終了となった。 |
---|---|
治療 内容 |
セラミックインレー、オールセラミックプレミアム、矯正 |
特記 事項 |
虫歯の治療によって歯が一時的に染みるようになる可能性があります。 また、歯を抜かずに矯正を行っていますが、全ての方で歯を抜かずに 矯正ができるわけではありません。 |
治療リスク・副作用
・詰め物を銀歯からセラミック等のインレーに変えると、歯がしみることがある
・被せ物をやりかえる時は中で大きく虫歯になっていたり、歯が割れている場合は抜歯になることもある
・インプラント治療は骨と結合するのに期間がかかるが、個人差がある
・ホワイトニング後は歯がしみることがある
・詰め物、被せ物をする時は自分の歯を削ることになります
歯茎ピーリング
タバコなどでついた歯茎の着色をとるために、歯茎の表面を薬剤ではがし、歯茎本来の色に戻す方法です。
歯茎のピーリング 詳細はこちら