妊娠とお口のトラブル

妊娠とお口のトラブル

妊娠中に歯周病や虫歯などのお口のトラブルが発生することは珍しいことではありません。
妊娠により女性ホルモンの変化が起こったり免疫系に影響を与えたりする可能性があるため、お口のトラブルに発展することがあります。
妊娠中の女性が安全に出産を迎えるためにも、できるだけトラブルを避けるようにお口のケアに特に注意を払う必要があります。

妊娠とホルモンの変化

妊娠中の女性の体は、様々なホルモンの分泌量が変化します。
特にエストロゲンとプロゲステロンの増加がお口の状態に影響を及ぼし、さまざまなお口のトラブルが引き起こされることがあります。

・歯ぐきの腫れや出血

ホルモンの変化により、歯ぐきが腫れたり出血しやすくなったりします。これは妊娠性歯肉炎と呼ばれるもので、いつも以上に歯磨きに気をつけるなど適切なケアが必要です。
歯ぐきが赤みを帯びると痛みを伴う場合もあるため、優しく撫でるように歯磨きをすると良いでしょう。

また、歯ぐきが腫れると歯と歯の間の清掃がいつも以上に難しくなりますが、フロスを通すことで汚れや細菌を取り除き、少しでも炎症を抑えるようにすると良いでしょう。

・お口の中が乾燥する

妊娠中は、プロゲステロンの増加により、唾液の分泌が抑制される可能性があります。
それによりお口の中が乾燥しているように感じたり、唾液がネバネバしているように感じたりすることがあります。

唾液不足は、虫歯のリスクを高める原因にもなります。こまめにお水やお茶を飲むなど乾燥対策をすると良いでしょう。

・お口の変化

ホルモンの変化がお口の中の粘膜に影響を及ぼし、口内炎ができたりお口の中に違和を感じやすくなったりすることがあります。他にも食事や間食の回数が増えることで、歯垢が溜まりやすく感じることもあります。

食後の歯磨きがこまめにできると良いですが、難しい場合には、うがいやゆすぐだけでも何もしないよりは効果があるため、できる範囲で対策するようにしましょう。

・つわりや体調の変化

妊娠により女性ホルモンが急激に増加することで、歯周病のもととなる細菌が増殖しやすくなりますが、つわりによって食の好みが変わり同じものを好んで食べるようになったり、食事の回数が増えたりすることもあります。

また、唾液がねばつきやすくなることがありますが、お口の中をきれいに洗い流す自浄作用が低下します。
それによりお口の中に細菌が溜まりやすくなり、歯ぐきの炎症や出血、腫れなどが起こりやすくなってしまいます。唾液には自浄作用のほかにも多くの役割があり、虫歯予防には欠かせないため、食事の回数が増えたり、唾液がねばつきやすくなったりした場合は、こまめに歯を磨いたりうがいや口をゆすいだりして、対処するようにしましょう。

体調が優れなかったり気分が悪くなったりすると歯を磨くことを苦痛に感じたり、歯磨きをしようとすると気分が悪くなったりして、今まで通りのケアを続けることが難しくなるケースも少なくありません。
お口のケアが不足した状態が続くとどうしても虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。
しかしながら無理にできるものでもないため、気分が良い時に歯磨きをしたり、そうでない時にはうがいをしたりするなど自分の状態に合わせて調整することが大切です。

妊娠と歯周病

妊娠中特有の症状として、歯ぐきが腫れたり出血しやすくなったりする妊娠性歯肉炎になることがあります。炎症が進行することで歯周ポケットが深くなり、歯を支える骨に影響を及ぼす可能性があります。

妊娠性歯肉炎の発症には、妊娠による女性ホルモンの増加が大きく関係しています。歯周病の原因となる細菌には、エストロゲンという女性ホルモンの影響を受けて歯周病の活動を高める細菌がいます。

妊娠中にこのエストロゲンが増加することにより、歯周病の動きを活発にしてしまう恐れがあります。

また、歯周病が進行すると歯ぐきに現れた炎症物質は、毛細血管を通じて血液の中に入り、歯周病の細菌とともに全身へと流れます。炎症物質が子宮に到達すると子宮の収縮を促進する働きが起こります。

すると出産予定日よりも前に子宮の収縮を引き起こした場合に早産や低体重児出産になるリスクが高まるといわれています。妊娠時にはプロゲステロンという女性ホルモンが増加することで、プロスタグランジンと呼ばれる炎症物質も合わせて増加します。このプロスタグランジンが子宮の収縮作用を持ち合わせているため、妊娠時の歯周病が早産や低体重児のリスクを高めてしまう可能性があります。
歯周病になったからといって必ずしもすぐに早産や低体重児出産を引き起こすわけではありませんが、歯周病の予防をする、歯周病の治療をしっかり受けるなどの対策をして出産を迎える準備をしておくと良いでしょう。

妊娠性歯肉炎は多くの場合は一時的なもので、出産後に自然と回復してきます。しかしながら出産後も症状がなかなか改善せずに進行してしまうこともあります。そうならないためにも、妊娠中にできる限りのケアをしておくことが大切です。

マタニティ外来

妊娠中のお口のケアについて

・適切な歯磨き

妊娠中は、歯ぐきが腫れたり赤くなったりしやすく、とても敏感な状態になります。しっかり隅々まで歯を磨くことが理想的ですが、つわりや体調によってなかなか思うように磨けないことがあります。
そんな時にはできる範囲で無理をしない程度に優しく磨くと良いでしょう。歯ぐきが敏感になっていることもあり、ゴシゴシ磨くというよりは優しくこするように歯ブラシを当てると良いでしょう。

また、唾液がねばつきやすくなっているため、歯磨きをすることが難しい場合には、少しでもお口の中の細菌を減らすためにお水を飲んだりゆすぐことは有効なケア方法のひとつといえるでしょう。

・フロス

歯と歯の間の清掃にはフロスの使用が効果的です。

歯ブラシだけでは落とせない汚れもフロスを使うことでしっかりと取り除くことができます。
特に歯ぐきに炎症がある場合には、優しくフロスを使うことが歯ぐき周りに溜まった細菌除去に有効です。

・定期検診とクリーニング

妊娠中には歯科医院での定期検診やクリーニングを受けましょう。

なかなか体調が優れなかったり横になる姿勢が難しかったりと遠のいてしまいがちですが、できれば妊娠中に一度は歯科医院で診てもらうと良いでしょう。

検診を受けることで小さな虫歯がないかどうか、歯ぐきや歯周病は問題がないかなど細かいところまでチェックしてもらうことができます。

妊娠中に治療ができるのか、出産後に治療をしたほうが良いのかの判断も歯科医師と相談することができます。またプロによるクリーニングを受けることで、日々のセルフケアだけでは行き届かなかった部分まできれいスッキリ清掃ができます。
お口のトラブルが起こりやすい時だからこそ、現状を理解するためにプロにしっかりと診てもらうことが大切です。少しでも不安要素を減らして出産を迎えることができるでしょう。

歯のクリーニング

・フッ素塗布

歯科医院でクリーニングを受けた際に併せてフッ素塗布も検討すると良いでしょう。フッ素は歯質を強化し虫歯予防に効果的です。

多くの市販の歯磨き粉にもフッ素が配合されていて、毎日の歯磨きで取り入れることもできます。

歯科医院で塗布してもらうフッ素は市販のものよりも濃度が高いため、より効果が期待できます。

妊娠中の食事について

妊娠中に適切な歯磨きやクリーニングなどお口のケアを行うことも大切ですが、日頃の食事に気をつけて歯を強くすることも大切です。

・栄養バランスを考える

適度にバランスの取れた食事は身体のためはもちろん、歯の健康にも繋がります。

カルシウムやビタミンDなどを含む食品を摂取することで歯を強化しましょう。

・糖分のバランス

妊娠中は特に、虫歯などのトラブルを避けるためにも甘いジュースやお菓子の摂りすぎには注意しましょう。
栄養のあるバナナやさつまいもなど健康的なおやつに代えてみると良いでしょう。

栄養バランスを考えた食事は自身の身体やお口の健康のためにももちろん大切ですが、生まれてくる子どもの歯の発育にも影響を与えることがあります。

予防歯科で歯周病対策をはじめよう!

赤ちゃんの歯の発育

子どもの歯は出生時にはまだはえていませんが、妊娠中にすでに発育が始まっています。

歯のもととなるものが作られ始めるのが妊娠6〜12週頃です。
妊娠4〜5ヵ月頃になるとさらに発育が進み、乳歯としての歯の形態が作られ、カルシウムやリンなどを取り入れてしっかりと硬い組織へと成長していきます。

いくつかの永久歯のもととなる部分も妊娠中に作られ始めます。このように、妊娠初期からすでに赤ちゃんの歯の形成がスタートしています。

小児の虫歯予防

発育に欠かせない栄養

赤ちゃんの歯の発育にも栄養が欠かせません。
歯の形成に欠かせないカルシウムやリンを摂取することは非常に大切です。
また、他にもビタミンDやビタミンA、たんぱく質などバランス良く取り入れると良いでしょう。
もちろん赤ちゃんの歯だけでなく身体の形成にも栄養バランスの取れた食事は大切であるため、なるべく意識して心がけるようにしましょう。

まとめ

妊娠により身体の変化だけでなくお口の変化を伴うことがあります。

トラブルを引き起こしやすい時期だからこそ、いつも以上にしっかりとケアをすることが大切です。歯磨きや歯科医院でのクリーニングの他にも、栄養バランスの取れた食事などできることはたくさんあります。

そしてそのケアは自分の身体だけでなく、生まれてくる子どもの発育にも影響します。
少しでもリスクを減らして出産の準備ができるように心がけていきましょう。

今すぐ予約したい方
03-3505-4618電話受付9〜19時半(土日は17:30まで)
3日以降のご予約
WEBから予約24時間受け付けております。

麻布十番歯科・矯正歯科は
痛みに配慮した、
コミュニケーションにあふれる歯医者です。

診療時間
9:00〜13:00 -
14:00〜19:30 - - -
14:00〜17:30 - - - - -

※平日最終受付は19:00まで
※土日の最終受付は17:00まで
[休診日]水曜・祝日

AED
TEL:03-3505-4618
地図

〒106-0044 東京都港区東麻布3-8-8 明商ビル1F
大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
南北線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
Google マップを開く >