歯がしみる原因と対処法

歯がしみる原因と対処法

歯がしみる原因はいくつかあります。それぞれの原因と対処法をご紹介します。

虫歯でしみる

虫歯でしみる

歯がしみるとまず虫歯を疑うのではないでしょうか。虫歯の場合冷たい物や甘い物がしみる傾向があります。熱いものがしみてくるようになるとかなり虫歯が進行している可能性があるので要注意です。

虫歯でしみる場合の対処法

まず歯医者に行って見てもらうことが先決です。そこまで虫歯が進行していなければつめ物で治すことができ費用や期間も長くはかかりません。

しかし虫歯は放っておくと歯の神経まで達してしまい、最悪歯の神経をとらなくてはいけなくなってしまいます。そうなると時間もお金も倍かかってしまうので覚悟を決めて早めに受診しましょう!

知覚過敏でしみる

知覚過敏でしみる

虫歯の次に多く思い浮かべるのが知覚過敏ではないでしょうか。知覚過敏とは虫歯ではない歯が水やお湯、冷たい風などに触れてもしみる症状が出ることを言います。

原因はいくつかあるのですが多くは歯周病やかみ合わせの影響で歯茎が下がり、歯の根が露出した事によって起こります。歯ブラシが強すぎたり、歯ぎしり、食いしばりが強くても知覚過敏の症状が出る事があります。

知覚過敏でしみる場合の対処法

初期の場合は知覚過敏用の歯磨き粉を使用するケースが多いです。しかし即効性はないので日々地道に使い続ける事で効果が得られるものになります。

よく知られているのはシュミテクトと言われる歯磨き粉が有名ですよね!当医院では「Hysケア」と言われる知覚過敏用の歯磨き粉をおすすめしています。使われた患者様からしみなくなったというお声をよく頂いています!

中期の場合は歯医者での処置が必要になります。一般的に一番良く行われている治療法は、塗り薬で知覚過敏が起こっている象牙質の象牙細管を塞いでしまう治療法です。

また歯ブラシが強い事により歯の根っこが露出してしまっている場合はプラスチックのつめ物で治す場合もあります。しかしこれらは永久的に治るわけではなく根本的な原因の改善が必要になります。

重度の場合は虫歯ではなくても歯の神経を取らなくてはいけないパターンもあります。歯ぎしり、食いしばりの場合は夜寝る時に専用のマウスピースをしたり、歯ブラシ圧が強い方は柔らかめの歯ブラシに変え磨き方を改善する必要があります。

まずは歯医者へ相談!

歯がしみる原因と対処法

このように歯がしみる原因はいくつかあり対処法も異なってきます。もし気になる症状がある場合はお気軽に歯医者にご相談ください!

今すぐ予約したい方
03-3505-4618電話受付9〜19時半(土日は17:30まで)
3日以降のご予約
WEBから予約24時間受け付けております。

麻布十番歯科・矯正歯科は
痛みに配慮した、
コミュニケーションにあふれる歯医者です。

診療時間
9:00〜13:00 -
14:00〜19:30 - - -
14:00〜17:30 - - - - -

※平日最終受付は19:00まで
※土日の最終受付は17:00まで
[休診日]水曜・祝日

AED
TEL:03-3505-4618
地図

〒106-0044 東京都港区東麻布3-8-8 明商ビル1F
大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
南北線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
Google マップを開く >