妊娠中にホワイトニングを避けた方がよい理由を説明しましたが、それでも歯を白くしたいという方がいらっしゃるかと思います。
そういった場合にはどうしたらよいのでしょうか。ホワイトニングの代わりとしてが以下のものがあります。
歯のクリーニングをしたら、
歯は白くなる?

歯医者さんでしもらうクリーニングは多少、歯が白くなります?私はホワイトニングサロンに通っていたのですが、妊娠してから通えなくなっていしまい、黄ばみがかなりきになる状態になり悩んでいます。
どうにかホワイトニングをしたいのですがとにかくダメなようなので、市販の歯磨き粉を試しましたが案の定全然効果ありません。歯医者さんのクリーニングは効果ありますか?
クリーニングとは

歯のクリーニングとは、
・歯に付着した歯石を除去するスケーリング
・歯に付着したステインなどを落とすPMTC
があります。
どちらの方法も厳密に言いますと、ホワイトニングの効果はございません。しかし、歯石やステインが多くついている場合は、それらを除去することで、歯が白くなったと感じることはあるかも知れません。
当院の歯石除去
クリーニングについての動画を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
当院のPMTC
当院のPMTCについての動画を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
妊娠とホワイトニング

妊娠中のホワイトニングは禁忌とされています。といいますのも、ホワイトニングの薬剤である過酸化水素や過酸化尿素が胎児に対して影響を与える可能性があるとされているからです。
確実ではないのですが、可能性がある以上控えなければならないのです。また、妊娠中だけではなく、授乳中もその影響が考えられますので、控えておいた方が良いとされています。
妊娠中はホルモンバランスの変化が大きいため、身体に色々変化がおこりますね。歯周病のリスクが高い人は歯ぐきに炎症がおこりやすくなったり、唾液成分の変化や、嗜好品(妊娠中は酸っぱいものを好む傾向にある)によって虫歯になりやすくなります。
虫歯がある状態でホワイトニングをすると、かなりしみたり、痛みがでたりしてしまうため、こういったことからも控えておいた方が良いですね。
ホワイトニングができない方

妊娠中にホワイトニングができないように、患者様によってはホワイトニングができない方がいらっしゃいます。
未成年の方
ホワイトニングは18歳未満の方ですと、歯が成長途中ですので、薬剤が歯へのダメージになりうることを考慮して当院ではホワイトニングができません。
虫歯や歯周病がある方
虫歯や歯周病がある方でもホワイトニングはできますが、基本的にが虫歯や歯周病の治療を終えてからになります。それは、虫歯や歯周病があるとしみてしまったり、知覚過敏を引き起こしてしまう可能性があるからです。
また、ホワイトニングの薬剤が歯への接着を阻害してしううこともあり、虫歯治療がうまくいかなくなることがあるためです。
しかし、結婚式を控えているなどの特別な行事がある場合には先にホワイトニングを行い、その後しばらくしてから治療を行うと言ったこともできますので、随時ご相談ください。
重度の知覚過敏の方
ホワイトニングを行うことで知覚過敏が現れることがあります。重度の知覚過敏がある方ですと、かなりしみてしまう可能性がありますのでおすすめできません。
無カタラーゼ症の方
無カタラーゼ症の方は、ホワイトニングの薬剤である過酸化水素を分解できません。
そのため、身体の中に薬剤が残ってしまう可能性があるため、ホワイトニングを行うことができません。
歯の黄ばみをとるには?

ステインや黄ばみがある場合はPMTCで
歯をもとの白さにすることができます。
PMTCは歯の表面に付着したステインやプラークを取り除くことができます。歯そのものの白さを変えられるわけではありません。
ホワイトニング効果のある
歯磨き粉を使用する
ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用することでステインを落とせる可能性があります。ただこちらも、歯そのものの白さを変えるわけではありません。ただし、海外の歯磨き粉には過酸化尿素の含まれている歯磨き粉があり、こちらはホワイトニング効果があります。
しかし妊娠中の使用はおすすめできません。
ホワイトニングと歯磨き粉

ホワイトニング用の歯磨き粉として販売されているものは、
・研磨剤を使用して歯の表面を削って白くするもの
・歯の表面に付着したステインを取り除くポリリン酸が含まれたもの
・海外などで販売されている歯を実際に白くしてくれる、過酸化尿素のふくまれたもの
があります。上記の二つは、ステインの除はできますが歯そのものを白くすることはできません。今回の質問者様はステインなど付着がないため、歯の黄ばみがきになっていることが考えられますので、上記2つを使用してもホワイトニング効果を感じられないのでしょう。
下記の過酸化尿素の含まれた歯磨き粉は実際に歯を白くしてるものですが、日本では未認可の歯磨き粉になっています。また、妊娠中は過酸化水素、過酸化尿素の使用は避けた方が良いため、こちらの使用も避けた方が良いでしょう。
まとめ

今回はホワイトニングについてのご質問でした。ホワイトニングは歯そのものの色を白くできる方法になりますが、行える方が限定されています。
そのため、ホワイトニングができない期間はPMTCを歯科医院で行ってもらうか、ホワイトニング用の歯磨き粉を使用するしか方法がありません。
またどの方法も歯を白くするのではなく、ステインなどの歯の付着物を除去するだけですので、その点はお間違えのないようお願いします。
歯のホワイトニング 歯のクリーニング