初めての歯医者さんはいつ頃?

初めての歯医者さんはいつ頃?

乳歯がはえ始めるのは、だいたい1歳半ごろです。歯がはえれば当然、虫歯のリスクも出てきます。

乳歯の虫歯は進行が速いため、早期発見や早期治療が何よりも大切ですが、それ以前に虫歯を作らないための工夫を心掛けると良いでしょう。虫歯のない健康なお口を維持するためには定期検診は欠かせません。

定期検診は歯がはえたタイミングから受けていただくことができます。
その頃までにかかりつけの歯科医院を見つけておくことをおすすめします。

フッ素塗布は2歳頃から

フッ素塗布のスタート時期は、乳歯の奥歯がはえる2歳頃です。

フッ素は直接歯に塗るものであるため、お口の中を触られる感覚に慣れさせておく必要があります。
乳歯がはえ始めた頃から定期的に検診に通うことで、歯科医院の雰囲気やお口の中を触られる感覚に慣れさせることができます。

フッ素塗布は2歳頃か

歯科医院を怖がらせないために
必要なこと

歯科医院で痛みを経験すると、お子さまは治療や歯科医院に行くこと自体を嫌がるようになります。
お子さまが痛みを経験するタイミングは、基本的に麻酔をするときです。また、進行した虫歯を麻酔なしで治療する場合にも時々痛みを感じることがあります。

抜歯の際の麻酔は仕方ありませんが、一般的な虫歯治療では、発見が早ければ麻酔をすることはまずありません。反対に、ご本人が痛みを感じたタイミングで治療をする場合は、ほぼ確実に麻酔が必要になります。
お子さまが歯医者嫌いになる要因を減らすためにも、定期検診を受けて虫歯の早期発見、早期治療を心掛けましょう。

また、歯科医院で治療や検診を受けた後は、沢山褒めてあげてください。
「歯科医院に行った私(僕)は偉いんだ」と、自信を持たせることが大切です。

歯科医院を怖がらせないために必要なこと
今すぐ予約したい方
03-3505-4618電話受付9〜19時半(土日は17:30まで)
3日以降のご予約
WEBから予約24時間受け付けております。

麻布十番歯科・矯正歯科は
痛みに配慮した、
コミュニケーションにあふれる歯医者です。

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜19:30 - -
14:00〜17:30 - - - - -

※平日最終受付は19:00まで
※土日の最終受付は17:00まで
[休診日]祝日

AED
TEL:03-3505-4618
地図

〒106-0044 東京都港区東麻布3-8-8 明商ビル1F
大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
南北線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
Google マップを開く >