親知らず・抜歯のよくある質問

質問一覧

親知らず・抜歯
親知らずを抜くのと抜かないの、どっちがいいですか?
親知らずを抜くか抜かないか、迷いますよね。
抜いた方がいいんだろうけど、抜いたら腫れたり痛いだろうし・・・。
抜くべきもの、抜かなくてもいいもの、抜けないものを以下にまとめてみましたので参考にしてくだ
さい。

【抜くべき親知らず】
-手前の歯との間に虫歯ができている親知らず
-手前の歯との間に歯周ポケットを形成し、歯ぐきがなんども腫れたり出血を繰り返している親知らず
-歯周病が進んでグラグラになっている親知らず
-反対側の歯に当たって噛み合わせを狂わせている親知らず
-まっすぐはえているが、大きな虫歯になっている親知らず
-矯正治療で後戻りを誘発させるようなはえ方の親知らず

【抜かなくていい親知らず】
-まっすぐはえており、少し虫歯になっているが、対合する歯ときちんと噛んでいる親知らず
-骨の中に埋まっていてはえていない親知らず
-手前の歯をおしてこない親知らず

【抜けない親知らず】
-妊娠している方の親知らず
-全身疾患などにより、外科処置ができない方の親知らず
-お口が大きく開けられない方の親知らず
-親知らずと神経が複雑に絡みあっている親知らず
親知らずの抜歯時間は?
親知らずはどんなはえ方をしているかで抜歯の時間が変わってきます。
はえ方で時間別にまとめてみましたので以下を参考にしてください。

【10分で抜ける親知らず】
まっすぐはえており、歯ぐきからも出ていて、神経とも接触していない親知らず

【30分で抜ける親知らず】
少しななめにはえており、歯ぐきからでている親知らず、真横にはえている
親知らずの頭の部分だけをとりのぞく、いわゆる抜歯の2回法の1回目の抜歯

【60分で抜ける親知らず】
真横にはえており、歯ぐきに全てまたはほとんど埋まっている親知らず
親知らずに痛みがあるときは抜けないのですか?
痛みがあるということは何かしらの炎症があることになります。
炎症があるとその周辺は酸性となっており、アルカリ性である麻酔液が中和してしまい、効果が薄れてしまいます。

ですので、痛みがある時の抜歯は痛みが和らがない可能性があり、おすすめできません。
抜歯に一番いいタイミングは、痛みがない時です。
どれくらいで抜歯した傷口は治りますか?
傷口は主に歯ぐきと骨に分かれていますが、まず歯ぐきは、2週間ほどで傷口が治ってきます。
その後骨が治ってきますが、3〜6ヶ月かけてゆっくりと穴を塞ぐようにして治癒してきます。
骨ができてくるとその上に歯ぐきも一緒についてきますので、抜歯した場所が骨と歯ぐきで満たされるのはそれくらい後ということになります。

それまでは穴があいたような感じになりますので、食べ物がその穴に詰まったりします。
ブラシやうがい薬などで、清潔に保ちましょう。
抜歯後のぶくぶくうがいはいつからしてもいいですか?
麻布十番歯科・矯正歯科 院長の佐野です。
抜歯後3~7日すると、血餅が歯ぐきの成分におきかわり始めます。
血餅よりも強く歯を抜いた穴にとどまってくれますので、かさぶたが取れるといった心配はなくなります。
なので最低でも1週間は優しくうがいするようにしてくださいね。 ・・・詳しくは動画をご覧ください。
痛む親知らずは抜いた方がいいですか?
親知らずの周りの歯ぐきが腫れて何度も痛くなっていたり、虫歯で痛くなっている親知らずは抜くことをおすすめします。
抜くにあたっての検査であったり、痛みを抑えるための処置が最初に必要になりますので、早めに歯医者さんにみてもらいましょう。
親知らずを抜歯すると、どれくらい痛みますか?
抜歯した後、およそ2〜3日後に腫れのピークがやってきます。
その日は痛みが強くなる可能性があります。その後はおさまってきますので、痛みも引いてくるのですが、ドライソケットになると痛みが続くことがあります。

ドライソケットとは、歯を抜いた部分にかさぶたができなかった、もしくは、かさぶたが流れてしまった場合におこるものです。
かさぶたがとれてしまうと、なかの骨が露出したような状態になり、痛みが続いてしまうのです。術後はかさぶたがとれないようにやさしくお口をゆすぐことをおすすめします。
抜歯する日はいつが良いですか?
親知らずを抜くとだいたい腫れると思ってスケジュールを立ててみましょう。
およそ1週間は腫れています。また、抜いた日はお酒、激しい運動、湯船につかるといった血圧のあがる行為はNGになります。
抜歯後に抗生物質と痛み止めを処方いたしますが、それらで眠くなるといったことはありません。
一度に何本抜いたらいいの?
親知らずは、左右上下で4本あります。まれに過剰歯でもっとある人もいます。
4本の親知らずを1日で一気に抜きたいという方もいらっしゃいます。ただ、一回で終わる分、左右で痛みがでてきたりするとお食事ができなくなる可能性もあります。

1本1本おそるおそる抜く
のも良いでしょうし、左右のどちらかの上下2本を抜くのも正解です。抜く本数に正解はありません。自分のライフスタイルにあわせて抜く本数を担当医と決めていくのが良いと思います。
親知らずを抜ぬくと顔が小さくなるって本当ですか?
答えはYESとNO両方です。歯を抜くと歯の周りにあった歯槽骨という骨がなくなってきます。
顎の骨は2段階構造となっており、顎の骨と歯槽骨で成り立っているのですが、その2階部分である歯槽骨がなくなるわけです。
そのため、親知らずの生えている方向によっては抜いた後に頬側の骨がなくなり、顎が細くなることもあります。

また、親知らずがしっかりはえていて、しっかり噛んでいた場合、親知らずを抜くことでその分だけ、筋肉が退化して細く見えるということもあります。
筋肉が退化して細く見えるという最たる治療がボツリヌストキシン療法(通称:ボトックス)です。ボトックスを打つことでかなり小顔になる効果があります。
親知らずのせいで歯並びが変わるって本当ですか?
現代社会の皆さんは、古代の人に比べて顎が小さくなってきており、親知らずがはえるスペースがせまくなっています。もちろんまっすぐはえる人もいますが、真横にはえてくる人が多いです。私もそうでした。

そのような親知らずは、手前の歯をおしてきます。
すると手前の歯がだんだん動いてきたり、前歯が重なってくるといった、歯並びが悪くなってきます。
今すぐ予約したい方
03-3505-4618電話受付9〜19時半(土日は17:30まで)
3日以降のご予約
WEBから予約24時間受け付けております。

麻布十番歯科・矯正歯科は
痛みに配慮した、
コミュニケーションにあふれる歯医者です。

診療時間
9:00〜13:00 -
14:00〜19:30 - - -
14:00〜17:30 - - - - -

※平日最終受付は19:00まで
※土日の最終受付は17:00まで
[休診日]水曜・祝日

AED
TEL:03-3505-4618
地図

〒106-0044 東京都港区東麻布3-8-8 明商ビル1F
大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
南北線 麻布十番駅 6番出口より徒歩10秒
Google マップを開く >